Sky CleAr

気まぐれ更新。ただの変な人がバス釣りとか、玩具の鉄砲とか、色々ダラダラダ~ラダラ戯言を流しているそうですw

釣り

Abu Garcia ロキサーニ 2500SH 買ったのでレビュー

フィールドにはタックル一本主義なので、あまり使うことのないスピニングリールでしたが、このたびミドルクラスの製品を買ってみました。Abuのロキサーニ、スピニングの方です。 スピニングとしては箱がコンパクトか。 開封。 リール本体、調整用ワッシャー…

ダイワ タトゥーラSV TW購入、そして改めて手持ちのリール比較

リールが増殖します。今度はダイワの 20タトゥーラSV TW、ギア比7.1:1のSHL。 夕方数時間使ってみた感想としては、確かに軽量ルアーが良く飛ぶ。ただし、ドラグに水が入ったのか、ブログを書いている現時点でもドラグの作動がおかしいです。 同クラスとして…

散財 そのX(笑)

日常茶飯事的に散財しており、何十回目、いや何百回目なのか分からないのでX回目としておきます笑 Abuの4601C3、2個目を入手。※画像を一部編集しなおしました。 向かって右側のが今回確保した方。ほぼ同じコンディションで入手価格もほぼ同じです。出品者に…

アベイルのカスタムハンドルノブに付け替えてみる

最近、また使用頻度の高くなってきたシマノの12銀カル。 先日、アベイルのカスタムネジに付け替えたのですが、今回はちょっとハンドルノブを交換してみることにしました。 アベイルのアクリルハンドルノブ。専用のキャップが必要で(必須ではないが見た目が悪…

ピシファン ベイトリール アリオス300(左ハンドル) 買ってみた

相変わらず、ブログ更新が遅れています。この話ももっと前に書きたかったのですが。 少し前に、雷魚用として購入したAbuの5601C4。実際に雷魚釣りにチャレンジし、数回使用しました。(もちろん全てBOSE笑) ところで、ここである問題が。 長時間ガチで釣りを…

アベイル 12カルカッタ100,200用 本体固定ボルトセット買ってみた

ちょっとした小物を買った、それだけの話。 メインで使用しているリールの一つ、12カルカッタ101。 唯一の不満点は「スプールを取り出す分解に、いちいちマイナスドライバーが必要なこと」。下の画像、外周の2本のネジが、マイナスネジ仕様なっています。 ち…

シマノ アクシス101 バージョン2を入手

ブログの更新が遅れています。実はすでに雷魚釣りに出撃してみたものの、「ここには本当に雷魚がいるの?」状態で、雷魚が生息していると考えられるような水草の多い野池で攻めてみたものの、ルアーを追いかけてくるのはカエルばかり。雷魚は目撃すら出来ず…

Abu Garcia Ambassadeur 5601C4購入

ブログを書くのが面倒すぎて、非常にテキトー化しております。お許しを笑 雷魚釣りに向けて、アブの5601C4を購入しました。同じくアブのRevoビーストと迷いましたが、故障時のパーツ互換性を考えこちらを選択。ただし並行輸入品なのでパーツ注文出来ない可能…

Abu Garcia KX100を入手

Abuのベイトリール、KX100を手に入れました。もちろん中古。 傷はほぼなし。ただし、サイドカップのマグブレーキの磁石が全くなく、中の金属プレートが外れ振るとカタカタと音が出る状態でした。本来なら商品説明にはないのでクレーム入れるのですが、パーツ…

特に何のオチもなく、言いたいことすら不明なのですが

Abuの4600C系列の良さが分かってらっしゃる方は意外と多いようです。 イマドキ、この中途半端な立ち位置のリールの良さ…うーむ。やはりデザインか。 分かります。性能そっちのけ(というほどでもないですが)で、まず見た目でリールを選ぶ人が通ります笑 現在…

リールを収納する箱を自作

これをいちいちブログに書く必要はあるのか。 …というくらいどうでもいい話。 中古でリールを入手していると、出品者が本体のみで販売しており箱なしのリールが増えてきます。 百均でそれっぽい箱も売ってはいるのですが、ちょうどよいサイズのものがなく、…

キャストミス

先日あったことなのですが。 キャストする際、後ろに振りかぶった瞬間2ピースロッドが分離。そのまま気がつかずフルスイングしたら上着の上からルアーが刺さってしまいました。 ルアーと一緒にロッドが前方に飛んでいったことなら何度かありますが、このケー…

色々スプール揃えてみた

またヤフオクでAbuのベイトリールを落札。BM1600C、2個すまん。2個目、です。 元々あった個体と。 スプールが抜けていますが、実はこの個体を落札したのはむしろそのスプールが目当て。金色のスプールが付属していました。(開封直後の写真は撮っておらずです…

ベイトキャスティングリール MC-100その後

ブログに書くと、急に使う気になったので。続けて更新します。 とりあえず、付属のラインを除去。いきなりですが、72メートルしかありませんでした。(計測器が正しい場合) 樹脂製のスプールはこんな感じ。 4601Cに巻いていた4号80メートル(これも計測正しい…

プロマリン ミラクルキャスト-100(MC-100) ベイトキャスティングリール買ってみた

少し前に激安なベイトリールを買っていました。 ミラクルキャスト-100。お値段(たしか)780円。送料の方が高くついてたかも。 で、何でこんなリールを買ったのかというと、前に少しハマっていたShadeのモデリング練習教材用にと。高いリールをそのためだけに…

Croch デプスチェッカー買ってみた

デプスチェッカー。恥ずかしながら最近知ったアイテムで、道糸の長さが測れるという便利なアイテムです。今回、買ってみました。 道糸を計測器横のオレンジ色のローラーに巻き込むことで、このローラーの回転数から道糸の距離が測れるそうな。 早速、4601C G…

DAIWA BASS Xベイトロッド買ってみた

本日、仕事前に釣りをしていたところ… ん? ガイドが歪んでる…いや、リールシート部分がグラグラして、ロッド本体がこのように回ってしまっている模様。ABUのBASSBEAT Ⅲです。 ABUめ。まさか接着剤で留めただけの構造なのだろうか。(日本の某S社のスピニング…

近況報告

ちょっと時間が空いてしまいましたね。特にどうということはないです。 あまり有用なことを書くことができないので、私事をつらつらと。 少し前に書いた、メインで使っていた自作PCが復活した件。もうどうなっているのやら。今現在、メモリ2枚挿しのデュアル…

AbuのRecord No1800ですが

Abuのベイトリール、Record No1800ですが、Shadeでデータ化中。体調がイマイチのまま一部強行的に作り込んでおり、ちょっとモデリングがいい加減だったりします(笑) こちらは機関部カバーをスケルトンにしてレンダリング。 パーツ数はリベットで固定されて…

AMO製 Abu 4000番台用 ウルトラシャロースプール入手

手持ちのAbu 4600C/4601C用に、AMO製の軽量スプールを買ってみました。 専用ケース入り。 開封。 めちゃ軽いです。 Abu純正。もちろん、ボールベアリングやブレーキ一式は外しています。 それら一式を取り付けた状態のAMOのスプール。 リールに取り付け。今…

ダイソー アルファベットステッカー

これまた100均ネタ。いや、釣りネタかな? 個人的にKing of お洒落リールであるAbuの4600C3シルバー/ゴールドクレスト。(※「シルバー/ゴールドクレスト」という名称がメーカー正式かどうかは分からないです。とある中古釣具販売業者がこの名称で販売している…

ABU RECORD No1800 分解&洗浄

ABUのRECORD No1800を分解していきます。 まず、矢印のネジを外します。 さらにレベルワインド横のキャップ、メカニカルブレーキノブとなるキャップを外しこの状態に。 左プレートのレベルワインドのところには別パーツが仕込まれていました。 洗浄しながら…

ABU RECORD No1800 入手

ABU RECORD No1800を入手しました。 1940年代後期〜1950年代のリールらしいです。IARはおろか逆転防止機構が一切なく、またクラッチすらなくキャストすればスプールと一緒にハンドルが高速回転します。細いラインだとスプールとフレームの隙間にラインが落ち…

Abu 4600C3 パーミングカップ側のギアの外し方について

少し気になったことがあるので、Abuの4600C3のパーミングカップ側のギアの外し方について書いておきます。(ブログ主は決してAbuリールに詳しいとかそういうのではないことをご了承下さい) Abuの4600C3のパーミングカップ側ギアは写真のようにEリングなしでそ…

Abu 4601C またやっちま…いや、買っちまった

また買ってしまいました。衝動買い。ヤフオクではなく、何とかベリー。実店舗ではなく網の方にて。 コンディションはB+。思っていたよりも綺麗で、ハンドル側フレームのエッジにほんの僅かな擦り跡(触って分からないレベル)があるだけで他は全く傷なし。やや…

Abu Ambassadeur SM1600C入手

まあなんだかんだ言っても結局は続行するのですが(笑)アブのSM1600Cを手に入れました。 出品されているのを見たときはスルーするつもりでしたが、今ここで手に入れないと向こう数年間は流れてこない可能性もあるので。いや、製品自体は普通に出ているので…

釣り道具バカ(笑)

最近お金を使いすぎなのですが、その具体例を。 Abuの4601C Gunnarと、同じくAbuのロッドBASS BEAT BBC-682MⅢ ロッド開封前の全体の写真 ロキサーニ7左、ロキサーニBF8左 いやはや、自分でも買いすぎなのは分かっています。 釣りが下手なのに高い道具を使う…

スプール重量と飛距離の関係を検証してみる

飛距離を出す。軽いルアーを飛ばす。 これは今も昔も変わらない、ベイトリールの永遠の課題と言えるものではないだろうか? なんてねぇ(笑) 昨日Blackmax3600と1600のスプール重量に関して最後の方でサラッと書きましたが、それがどれくらい体感的の変わっ…

AbuのBlackmaxの、今度は1600の方を

丸型リールの魅力に取りつかれている今日この頃です。 今度は同じBlackmaxの1600の方を落札してみました。なお、今回は記事の一部写真はデジイチで撮影しています。(普段はスマホのカメラ使っています) 開梱直後。 早速分解して中身を見ていきましたが、いき…

今度はBlackMaxを落札

「ん?ブログ主、Blackmaxならすでに持っているのでは?」 いや、そのBlackmaxではありません。 こちら↓ いきなりですが、タブレットで記事を書いていたのですが、わずか数秒間ホーム画面に戻っただけで保存してなかったデータが全てパー✋ チクショ〜(笑) …