Sky CleAr

節度さえ守れば、好きなこと、好きなもので固めた人間が勝利するそうです(笑)

93カルカッタ100を弄ってみる

例の初代93カルカッタですが、Amazonの商品レビューページにあった画像に触発され、こういったものを入手しました。

f:id:kam0121:20220115140842j:plain

香川塩ビ工業という、主にAbu系のパーツを扱う業者さんが販売するベイト用ハンドル。コルクノブを装備、見た目にも高級感があります。OEM品なのか、PCのバルク品のような簡素な梱包でメーカー等は不明。針金のようなものは、ついでに買ったハンドルノブのキャップを外すためのツールで、今回は使用しません。

 

最初にハンドルノブ内の状態が気になったので分解してみました。各ノブボールベアリング2個、すでにオイルが塗布されていました。

f:id:kam0121:20220115175410j:plain

 

弄る…というほど大そうなことはなく、ただのハンドル交換ですが書いてみます。

このコルクノブのハンドル、ハンドルノブの幅が82mmだそうです。93カルカッタは70mm。パッと見ても違いが分かります。金色の「ロ」型のパーツはスペーサー、シマノのリールに取り付けるには必要になります(こちらも香川塩ビ工業さんで購入)

f:id:kam0121:20220115190841j:plain

 

そのスペーサーを乗せた状態。シマノの大型を除いたベイトリールは7mmサイズのネジが採用されているため、Abuやダイワの8mm用のハンドルをそのまま乗せると無駄な隙間が発生、事実上このスペーサーが必要になります。

f:id:kam0121:20220115163252j:plain

ちなみにこのスペーサー、耐久性は高いがリール側パーツへ傷を付ける恐れのあるハードタイプと、耐久性が低い代わりにリールへのダメージが少ないソフトタイプがあるそうです。今回はハードタイプを選びました。

 

ハンドルを乗せた状態。隙間が埋まります。

f:id:kam0121:20220115163302j:plain

 

ハンドルにはリテーナーが付属していましたが、ナットがなかったのでジムズドレスアップパーツの洒落乙なナットを流用。これ、入手した93カルカッタが純正のリテーナーだったら、穴の空いたただのナットを取り付けることになり、さぞ不格好になっていたでしょうね。まあ、もしそうなれば05カルカッタのナットをメーカーから取り寄せ…って、もうパーツ在庫切れてるか。

さておき、こんな感じに。

f:id:kam0121:20220115163312j:plain

f:id:kam0121:20220115190830j:plain

いや、コレ最高かも。メーカー純正製品とも思えるくらいにリール本体とハンドルの色やデザインがマッチしています。重厚な(アルミですが)シルバー金属と木またはコルクなどの天然素材…所有欲を満たしてくれますね。

 

ところで、先ほどのスペーサー(下の図では緑色で描いた)はハンドル受ケ座金(青色)に、「乗った」状態になっています。販売サイトにも書いてあったのですが、おそらくこの薄い金属パーツであるハンドル受ケ座金には結構な負荷がかかっているかも。商品ページにも自己責任でお願いしますという旨が書いてありました。個人的には大丈夫だと思うのですが。

f:id:kam0121:20220115163645j:plain

 

ハンドルを交換したついでにこんなものが家に余っていたので…

f:id:kam0121:20220115163344j:plain

 

テキトーに絵を描いて、印刷。

f:id:kam0121:20220115163234j:plain

 

痛リール化w ステッカーは防水仕様とのことです。

f:id:kam0121:20220115163320j:plain

 

コルクグリップのロッドとの相性抜群。

f:id:kam0121:20220115163336j:plain

 

 

どうでもいい話ですが、絵柄の中にあるKAM moto Aniota Fishing Lifeですが、本当はPoor Fishing Japanにしようと思ったのですが、ピュアフィッシングさんに怒られそうなのでやめましたw