Sky CleAr

節度さえ守れば、好きなこと、好きなもので固めた人間が勝利するそうです(笑)

Amazonの箱をサイズ変更してみた

最近、いい意味で人生観が変わりました。

全てのものに感謝の気持ちが持てる。今更ながら初めて気が付きました。

日常生活の中で常時このような崇高な精神でいられるわけではないですが、時々でもこうやって感謝の気持ちを思い出せたらいいなと思います。

 

さて、本題というか。

調べてみると他のサイト様でも紹介されていますが、ダンボール箱のサイズを変えてみました。

f:id:kam0121:20200307203154j:image

プリンタが入っていますが、元々は幅がギリギリで入りませんでした。Amazonのロゴが左に偏っていたり、またダンボールの耳の部分にガムテープか貼っていたりしますが、つまりはそういうこと。箱を真上から見たときの縦横比を変え、より横長にしています。この小技のお陰でこれまで部屋の中でやたら存在感のあったプリンタをコンパクトに箱の中に収めることができました。

 

複雑なサイズ変更含め、やり方は他のサイト様で詳しく紹介されています。“ダンボール サイズ変える”などで検索してみて下さい。

今はもう販売していないのか…

どうでもいい話ですが、最近、寝つきが悪いです。仮に睡眠に入っても、すぐに目を覚ましてしまいます。数時間で目が覚めてそのまま朝まで、なんてこともザラ。今朝も同様。

というわけで、昔それこそ子供の頃持っていたヘリコプターの玩具のことについて書いてみます。

 

もう20年くらい前かな?精巧なスケールモデルではない子供用の玩具のヘリコプターというものを持っていました。今でこそ“ヘリコプター おもちゃ”と検索すれば、数千円程度で普通に空を飛ぶラジコンヘリが手に入りますが、当時はそんなものなく、当然というかブログ主は子供用のただの模型で我慢していました。(今の子供がうらやましい)

で、そのおもちゃのヘリコプターですが。

f:id:kam0121:20200301073214p:plain

記憶を元に。いや、かなり想像入っています。

幾つかいえることは、

  1. 攻撃型ヘリコプターであること
  2. 形はAH-1コブラに近い。色はODかそれに近い。ただし、迷彩柄ではない。
  3. テールローターはフェネストロン
  4. 操縦席の下に2本の銃身がある
  5. 機体右後部にボタンが配置され、押すとそれぞれサウンドを出す
  6. メインローターは指で回すとある程度持続して回転する。柔軟性のあるやわらかい樹脂、2枚ローター。
  7. タイヤではなくスキッド

確かなのは言えるのはこれくらい。いや、子供の頃の記憶って曖昧で場合によっては自分の中で作り変えられることもあるらしいので何ともですが、まあこんな感じ。

ちなみに、これ以外にももう一機、ベル206に似た民間機のものも持っていましたが、さすがにこれは思い出せない。

 

う~ん、それにしても、実は前者の方、ちょっと欲しかったりw

ヘリならプラモで作ったりもしますが、アレは作るのに苦労したし、何より壊れやすいので腫れ物に触るような(?)気分です。埃が被ることにも大いに抵抗あり。その点、子供用玩具なら壊れにくくむき出しのまま天井から糸で吊るすなど、好きなように展示できるので。埃が付いてもさっと一拭きOKです。

色々調べてみましたが、まあそんな昔の玩具、さすがに販売されていませんねぇ。

買ってよかった!100均おススメなグッズ その1

このブログでは100均で買ったものをレビューしていますが、今回は実際にしばらく使ってみてこれは便利と思ったものをおススメ商品として紹介してみたいと思います。

第1弾はこちら。

f:id:kam0121:20200225105735j:image

小型のLEDライト。カラナビような形をしています。100円+税。ホームセンターでも数百円で同等品のものが売っていますが、こちらの方がお得かと。

 

パッケージ裏面。電池交換の方法等が載っています。電池交換するより本体ごと買い換えた方がコスパ的にいいかも。電池はCR2032×2個、連続点灯時間3時間。

f:id:kam0121:20200225110119j:image

 

白い部分が光ります。その中央部分の突起はスイッチ。押すたびに常時点灯、点滅、オフと切り替わります。光は指向性は低く、広範囲を淡く照らします。
f:id:kam0121:20200225110341j:image

 

裏面。試しに説明書通りにこのネジを外して電池を取り外してみましたが、ネジは樹脂の本体に直接ねじ込まれているタイプなのでいずれネジ山が潰れそう。いや、だから本体ごと買い換えた方が…。

f:id:kam0121:20200225110523j:image

 

で、これ、ショルダーバッグのベルト部分に取り付けて使うと、非常に便利です。夜間家の鍵を開けるのがめちゃ楽になります。f:id:kam0121:20200225111418j:image

 

お察しかもしれませんが、下のイラストのように↓

f:id:kam0121:20200225064552j:plain

ハンズフリーで周辺を照らしてくれます。光の照射範囲が広いので多少あさっての方向を向いていても大丈夫。足元を中心に照らしてくれるので、真っ暗闇な家の中にもそのまま普通に入れます。ちなみに、ブログ主は他にも小型のペンライトを何本か持っていますが、実際、例えばキーホルダーとして鍵と連結して使ってみると、意外に使いにくいです。特に、夕刊や買い物など荷物を持っていたりするとなおさら。

 

なお、「懐中電灯を使うのは野暮。鍵穴の周囲に蛍光色のシール貼っておけば暗闇でも鍵穴の位置が分かる。」という人もいるようですが、個人的には蛍光色といえど暗闇ではやっぱり見えないです。

 

というわけで、100均おすすめグッズ第一弾でした。