Sky CleAr

気まぐれ更新。ただの変な人がバス釣りとか、玩具の鉄砲とか、色々ダラダラダ~ラダラ戯言を流しているそうですw

天体観測

ダイソー キーホルダーパーツ 買ってみた

最近、星や天体観測のこと書いていませんが、決して飽きたとかではありませんので。 またしても100均ネタとなりますが、こういうものを買っていました。 ダイソーにあったキーホルダー。月と星、それぞれ金色、銀色があるようです。店員に確認していない(店…

ダイソー 3Dパズル Giant Space Terescope

最近は天体観測はお留守ですが、ダイソーにてこんなの買ってみました。 ハッキリ言って、簡単なはずの子供向け今回商品がとてつもなく下手くそな組み上げです。 勿体ないのでブログネタとして公開しました。(したくなかったけど)

笠井トレーディングWideBino使ってみた感想

早速ですが、昨晩ふと夜空を見ると見事な晴れだったので、笠井トレーディングのWideBinoを持って天体観望に出かけてみました。時刻は夜明け前、暗闇の中でその時の写真はありませんがご了承を。 実は車で少し走らせたところに天体観測に適した場所がありまし…

笠井トレーディング WideBino28 2.3×40mm 買ってみた

笠井トレーディングWideBino28買ってみました。天体観望用の視野の広い特殊な双眼鏡です。 内容は、双眼鏡本体、ストラップ、レンズ保護ラバー製キャップ、レンズ拭き用クロス、キャリングケース。取扱説明書はありませんでした。パッケージも白地の箱に製品…

ソフィア堺プラネタリウム館に行ってきました

実は近所…とは言えないですが、比較的家から近い場所にプラネタリウムがありまして…。 行ってきました。もちろん、アニメplanetarianの影響です(笑) 建物の外観は車を運転中だったので撮れず。 中に入って、とりあえずプラネタリウム入り口前の様子。 平日と…

木星…ですか

昨夜は穏やかで星がきれいに見えました。コリメート撮影器具を持っていないので画像はありませんが、愛用のポルタR130-SF(↓)を出動させ、木星をじっと見つめていました。 ところで、実はブログ主、天体望遠鏡を2015年7月中旬に買ってから、まだ木星の大赤斑…

星空年鑑 買いました

ちょっと遅れ気味ですが、星空年鑑という本を買ってみました。 付録の円盤にアニメ絵…まあつまり、planetarianの“ほしのゆめみ”ちゃんが登場、映像内で色々解説してくれます。 欲を言えば、出来ればゆめみちゃんを静止画だけでなく“動かして”ほしかったので…

天体観測とプラネタリウム

大阪は朝からずっと雨が降り続いています。 こんな日は何となく気分も… 最近更新していませんでしたね。 隠していてもしょうがないので大っぴらにしますが、ブログ主は実は結構なアニオタです。 先日、アニメの円盤を購入しまして。 Planetarian~星の人~ …

天体望遠鏡…

芸術の秋…のはずが、あの後あまり絵を描いていませんでした。 でも、たまには練習も兼ねて。 愛用の天体望遠鏡、ビクセン ポルタⅡ R130SF 天体望遠鏡はあくまでも星を見るための道具に過ぎないかもしれませんが、道具好きな私はこの形状にも美を感じています…

ペルセウス流星群を見に行ってきた

しばらく更新が滞ってしまいましたね。特に興味の対象が変わったとかではないのですが、暑さにやられた? で、本題。 タイトルの通り、ペルセウス流星群を見に行ってきました。 場所はコチラ。 ネットでもそこそこ有名な、星の奇麗な場所? 実は12日と13日、…

火星をもう一度見てみる

ちょっと遅れましたが昨夜のこともまとめて。 火星が最接近した日は大阪は生憎の天気でその日はスルーしたものの、翌日郊外まで天体望遠鏡を持って出かけました。 例の半透明の容器に入れた懐中電灯が便利なのですが、これが強い光源となってカメラで撮影す…

火星が接近

昨夜の話になってしまいますが。 星が奇麗だということで、天体望遠鏡(ポルタ2 R130SF)を稼動、火星を見てみました。 写真は…あいかわらずコリメート撮影とか、そういった器具を購入せずに天体望遠鏡のアイピースに手持ちでカメラを除きこませて撮るという荒…

天体望遠鏡 ポルタⅡR130Sf をプチ改造

ちょっと記事にするのが遅れました。昨日の話です。 以前、架台の足に印を入れたのと同じレベル、これもまた改造と言えるレベルではないかもしれませんが…。 赤点線で囲った部分、この部分に懐中電灯を入れる受け皿を設けてみました。 近くで見るとこんな感…

天体望遠鏡付属冊子、ラミネ加工&穴あけ完了

しました。 これで少々雨に濡れようが、落として土が付着しようが安心です。 ちなみに、ウチのラミネ加工の機械。 LIFE LEXブランドの製品ですが、結構な確率で中で紙が詰まってしまいます。おそらく、原因は排出口が狭くそこに上手く排紙が収まらないのかと…

天体望遠鏡に付属していた冊子を一部電子化

してみました。 この冊子、後半1/3ほどが各季節の夜空の様子とそれぞれ押さえておくべき天体が載っているので便利です。 ちなみに、家にあるプリンタたち。いや、実はもう一台あります。 奥がEPSON PM-G720、手前がHP C4100 C4100は複合機、ドキュメントスキ…

ポルタR130SF微妙に改造

一昨日、昨晩と星がきれいですね。 ギラギラと輝く木星を先日購入したSLV2.5で見てみました(倍率260倍)が、残念ながら大赤斑は認識できず。二本の横模様や像自体はまだまだ明るくクッキリと見えるのですが。 口径落としてでもアポクロマート屈折の方がよく見…

ビクセン 天体望遠鏡アイピース SLV2.5mm

買ってみました。 SLV4.0mmに加えて、さらに倍率を上げたいということで。 ポルタ2 R130SFの焦点距離が650mmなので、倍率は260倍。有効口径のちょうど2倍ですね。SLV4.0mmの方は約162倍。 とりあえず、月を見て見ましたが、まあ当然SLV4.0mmより大きく見えま…

天体観測

寒い…寒すぎる。 とはいえ、今宵は星がきれいなので、久しぶりに庭に天体望遠鏡を出して色々観望することに。 そういえば、この天体望遠鏡(ポルタⅡ R-130SF)、「とにかく安くてよく見える」を重視して買ったのですが、やはりアレですね。大型機を持っている…

日中の月

ジャンル分けとして、このはてなブログの方に記事を書き始めることにしました。 このブログでは主に釣りやカメラ、旅行、天体観測のことを書いていこうと考えています。 さっそくですが、ふと外を見るとちょうど窓越しに設置してある天体望遠鏡の視界内に入…